トロピック / スフレ・グラッセ・オランジュ
■トロピック

まずはトロピック。
ココナッツロングの入ったジェノワーズに パイナップルのコンポートと パイナップルとココナッツのムースを乗せ、 パイナップルのジュレをかけたケーキ。
ザ・夏。

なんとこのケーキ、考案されたのは30年前なんですって。
今まで習った中で一番好きなケーキかも。 これは是非とも早いうちにお家でもつくりたいところ。
■スフレ・グラッセ・オランジュ

スフレのように見立てた アイスとムースのあいのこのようなデザート。
これ、膨らんでるわけじゃなくて 型より高さのある厚紙で型の周りを覆って そこに生地を流し込んで冷やし固めてるんです。

とってもなめらかでスッと舌の上で消えるの。
実は、弓田先生に惹かれたきっかけというのがスフレ・グラッセで。 本屋さんでそのフォルムに一目惚れしたのを覚えています。

画質わるいですが、、 ルシュカフェのときに出したカシスのスフレ・グラッセ。 このときは本を熟読して見よう見まねでがんばったなぁ。

真ん中にはオレンジキュラソーをスポイトで垂らして。
スフレ・グラッセ、 実際に先生から直接習うことができて感激でした。
■試食

トロピックはカットするとこんな感じ。 ジェノワーズに入ってるココナッツロングの食感が とても良いアクセントになってて 計算され尽くされた配合なのだと改めて思わされる。

とろけた。

この日のランチはクロワッサンでした。 ハチミツつけて食べたら天国だった。
つづく。
↓くりっく。
今週のイルプルーは三品つくりました。
記事を二つに分けます。









by luschcafe
| 2015-07-17 20:00
| イル・プルー
音楽活動の傍ら、オーブンを回します。
by luschcafe
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
venussome.com |
from venussome.com |
whilelimitle.. |
from whilelimitless.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
検索
タグ
最新の記事
ルシュカフェ op. 14 |
at 2018-09-23 17:42 |
旅と奇跡 |
at 2018-08-25 17:11 |
ポートレートモード |
at 2018-06-26 14:01 |
Stay hungry |
at 2018-06-14 20:28 |
和菓子の道 その4 |
at 2018-05-10 11:35 |